国内で一般的に古くから栽培されている雑穀の一つです。
お米に混ぜて炊くだけで、ひえの淡白でふんわりとした、やさしい風味を楽しむことが出来ます。
水洗い後、目の細かいザル・茶こし等で水切りし、お米に1~2割ほど混ぜ、通常の水加減よりやや多めにして炊いてください。
また、ひえ餅やひえ粥に、またスープに入れても美味しく召し上がりいただけます。
【歴 史】
イネ科の植物で、原産国はインドです。
稲作が始まる以前から日本では仏教伝来のコースでたどりつき、「あわ」とともに主食として食べられていました。
ひえは冷害(冷え)に強いことから名付けられ、栄養的にも優れているので、凶作のとき何度も先祖の命を救ってきました。冷害、湿害、酸性土壌や塩害に強いのが特徴です。
【内容量】
200g
【原材料】
ひえ
【おすすめの講座】